1
三度目のお産、過去二回のお産とは違って、妊娠後期、ちょっと努力しました。
科学的に何の根拠もない。と過去にお医者さんに笑われたことをやってみました。 とにかく短時間で超安産で産むために、昔の人の知恵を拝借しました。 何をしたかな? ラズベリーリーフティ。足のマッサージ。かかとのお手入れ。他には下半身、足首を冷やさないようにしました。たくさん歩きました。階段の昇り降りもかなりしました。モップで掃除をしないでわざわざ雑巾がけをしました。とにかくちょこちょこ動くようにしました。 さて、その成果は... 今回の出産がいちばん大変でした。 三人目だから、超~安産に決まってる、いろいろ努力したしぃ~♪ こんな気持ちに微塵もの疑いも持っていませんでした。2.3時間で産むつもりでした。 なのに..途中で何やら雲行きが怪しい。Leeの時とまったく同じ会話が聞こえてきた。 「緊急帝王切開を...」 「えっ!?」自分の耳を疑った。違う病院、違う先生なのにまったく同じ会話だ。 「ええぇ~!!!」 「あれだけ努力したのに!」 「足もパンパンにむくむまで頑張ったのにぃ~~!!」 「なんだよ~、陣痛でこんなに痛い思いをして、また結局上も切られるのかい(怒)!!!」 「努力しても、ラクチンしても、結果は同じじゃ~ん!!!!」 痛みの中、叫びだしたい心境でありました。 しかし生まれた次男君を見て納得... 4250g どおりで、重いはずだ。 今回は本当にお腹が重くて、腰が痛くて、足がむくんで、つらかった。 5cm以上全く開かなかった子宮口。 「子宮口が開いても無理だったわね」とオージーの助産婦さんが笑って言った。私も笑った。 アジアン系の助産婦さんは、「大体アジア人の体でこの大きさの赤ちゃんは無理なの、体のつくりが違うのよ。生まれる前からお腹のサイズを見ればわかるのに...」と言っていた。 実は私も内心そう思ってた。今回のお腹は異常に大きかった。 検診の時も聞いたんだけど、生まれてみなきゃわからないわよと軽くあしらわれてしまった。 大きい人種の人達は妊娠してなくても妊婦さんのようなお腹をしている人がたくさんいる。だからお腹の大きさを測っても赤ちゃんの大きさは比例しないかもしれない。 でも、アジア人の場合そんな大きな人はそうそういないだろう。でも医療の基準は一色単。。。 それにしても、帝王切開という技術のある現代だったから助かったんだろうなぁ。 今回は大量出血で輸血もしたし、難産の部類だと思う。 しかし、日本人のDNAを持つ私が、西洋人のDNAを持つ子供を生むこと自体、太古の昔ではそうそう起こりえなかったことだろうなぁ。そう簡単に地理的に離れた人種との交流はできなかったことでしょう。そのこと自体、体にとっては不自然な事なのかもしれない。 わたしは、自然の摂理を大切にしたいという理想を持っています。行き過ぎた、科学技術、西洋医療への過信に、いろいろと疑問を持っています。 けど... か・な・り・簡略的で勝手な人類史的な解釈ですが... 飛行機があれば帝王切開も輸血もありなのだぁ! とっいうことで... 「自然に産もうと昔の人にならって努力した時と、しなかった時の違い」という実験。 たった3回の実験。 しかも被験者、私、たった一人。 それも結果は私にだけ適応。 という、誰のためにもならない人体実験の結果をここで発表!!! 「4人目は、潔く、予定帝王切開をお願いします。もう努力しません!」 大変で、痛い思いをして、損した~~!! 私の体質のせいなのか、彼のDNAのせいなのかわからないけど、私の体で彼の赤ちゃんという組み合わせでは、超安産は無理! 以上。 なぁんてね♪ 4人目はないので、自己検証の為の実験でした。 まぁ、結果がわかってすっきりです。自己満足。 努力してもだめな事もあると。 でもやっぱり自然に産める人には、もちろん自然に産むことをお勧めしま~す!尊敬します。私も自然に産んであげたかった。 だけど、どんな理由であれ、私のようにやっぱり難産になってしまう人には帝王切開をおすすめしま~す。仕方がないのです! 「ひとそれぞれ」ということを学びました。 お腹の中から出てきて、まだ体重測定とかもする前にとりあえずバニーラグで包んで私に会わせてくれました。 ![]() Joy君「ナイフがくるなんて、聞いてなかったよぉ~!」って言ってるみたいじゃないですか? 思わず「ごめんよ~、ママも聞いてなかったよ~」「こんな筈じゃなかったんだけどねぇ~、ごめんねぇ~」と誤ってしまいました。 今回は「ママのところに来てくれてありがとうね」という“感謝”よりも、 思わず“謝罪”が先でした。彼、本当にそんな顔をしてました。 これはひとしきりパパが抱っこした後の顔。 ![]() Joy君、とにかくここまで無事に来てくれて、ありがとう。おつかれさま。 ▲
by simplicity_circle
| 2008-11-26 14:41
| 我が家の最近
1 |
![]() by simplicity_circle 検索
最新の記事
タグ
環境と人類に思いをはせる(101)
スピリッチュアル(47) 自然農法&パーマカルチャー(44) 子育て&教育(32) 旦那さんへ...(29) 経済優先主義に反対(26) 弱さの情報公開(26) デジャーデン・ゆかりさん(23) 田舎暮らし(23) 瞑想(21) 避けたい合成化学物質(20) 炭素循環農法(17) 科学万能主義に疑問(16) 食べる物の大切さ(16) 福はうち(15) 日本の先人&伝統文化に聞こう(14) 湿疹(13) 原発反対(11) 哲学(11) 沖縄(8) カテゴリ
以前の記事
2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 Link
シリウス文明がやって来る Kagari ∞ Kazukiのブログ
木花咲耶姫(このはなさくやひめ)様からの神示 木花万乃 炭素循環農法 百姓モドキの有機農法講座 斎藤一人公式ホームページ OFFICE MASARU EMOTO 水の結晶の江本勝 たんぽぽの仲間たち かっこちゃん 引き寄せの法則って本当よ! 雅(みやび)ランティエ ROCKET NEWS 24 ********************************* Gaia Network Australia のぶちゃんの「シドニー」 みほさんの「ただいまっ ♪」 みほさんの「Candle in the wind」 まきさんの「ヒーリングオーストラリア♪シドニーでスピリチュアル」 ラベンダー☆さんの「シドニーだよ、全員集合! Yasukoさんの「エンジェル・ラブ」 るぱんさんの「るぱん日記」 youkさんの「youk」 Hanaさんの「Hello From New Zealand 〜ニュージーランドでの生活〜」 「ちーちゃんのブログ」 Sayokoさんの「三重でローフード~Listen to your soul singing~」 なおこさんの「毎日がエドガー・ケイシー日和」 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||